所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-13 貝塚ビル302 |
---|
受付時間 | 10:00~12:00/13:00~16:00 ※土曜・日曜・祝日・夏期休業(8/13~8/15) 年末年始(12/29~1/3)を除く |
---|
【ICカード打刻】
PitTouchPro3(ピットタッチプロ3)を購入頂ければ、PCやタブレットなしで、電源とネットワークだけで利用可能です。
液晶モニタで確認ができ、設置に場所を取らないのが魅力
同一の時間帯に出退勤が集中する事業所や工場などの勤務に最適です。
【ICカード打刻】
PitTouchBiz(ピットタッチビズ)をご購入頂ければ、PCやタブレットなしで、電源とネットワークだけで利用可能です。
小型で設置場所を問わず、コストパフォーマンスに優れています。
同一の時間帯に出退勤が集中する事業所や工場などの勤務に最適です。
PCから各従業員用のマイページより打刻が可能。在宅勤務の場合などインターネットにつながるPCさえあれば、どこからでも打刻できます。
従業員ごとにPCを利用するオフィス勤務に最適です。
スマートフォン用のURLよりログインをし打刻が可能。GPS機能を利用すれば、管理者側で打刻した位置情報の確認が可能です。
外回りが多い営業職の方などに最適です。
生体認証の中でも高い認証制度を誇る「手のひら静脈認証」
身体の一つで認証するため、成りすましを防止する手段として有効です。
従業員に残業や休日出勤を行わせるなら「36協定」を締結し、管轄の労働基準監督署への届出が必要です。
■36協定の締結
労働基準法では労働時間は原則として1日8時間および1週40時間以内で、休日は週1日または4週4休と定められています。従業員にこの時間を超える残業や休日出勤をさせるためには、会社と従業員の代表者とで「36協定」を締結し、管轄の労働基準監督署へ提出をしてください。
「36協定」を締結しないまま従業員に残業や休日出勤をさせたならば法律違反となります。働き方改革関連法の施行により、協定した制限時間を超えて働かせた場合も同じです。
出典:東京労働局 「働き方のルール(働き方改革対応)~労働基準法のあらまし~(2020.3)」
36協定で締結しの内容を設定することで、36協定に応じたアラートや集計が実行されます。
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
アラート通知される時間は複数の段階での設定が可能です。
①36協定設定、②時間外労働時間の集計値、③特別条項の発動、④ヘルプ画面
一般管理者(予定・実績管理の権限がある管理者)は、自身の管理先組織の従業員に
「36協定設定 画面通知」が通知すると設定されている場合かつ
前月度または当月度に36協定アラート対象者が存在する場合に
ホーム画面に36協定残業時間閾値越えアラート件数が表示されます。
36協定アラートがある場合には、該当月度の出勤簿「36協定アラート」に「あり」と表示されます。
また、特別条項に関しては【特別条項発動中】や【協定時間超過中(月間)】などが表示されます。
36協定設定にて「延長することができる時間数」の残り時間に到達した際に、
「メール通知」をすると設定している対象者に送信されます。
特別条項を発動した際に「メール通知」をすると設定している対象者に送信されます。
法定外残業時間が協定で定めた時間を超えた際に「メール通知」をすると設定している対象者に送信されます。
マイページのダッシュボードにて36協定残業時間をグラフとして確認することができます。
従業員自身も視覚的に見えることで残業時間に対する意識が高まります。
電話番号 | 03-6709-8919 (受付時間:10:00~12:00/13:00~16:00) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 夏季休暇・年末年始(12/30・31・1/2・3) |
---|
=免責事項=
当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保障するものではありません。サイト内の各ページは予告なく変更・削除されることがあります。
リンク先の都合によりリンク切れとなる場合もございますのでご了承ください。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載している情報については自己責任のもとご活用ください。
年に1度の36(サブロク)協定締結時期に、書き方や内容についてお悩みの方はご相談ください。
・36協定届をチェック欲しい!
・この項目はどうやって書けばいいのか教えて欲しい。
など専門家である社会保険労務士が対応いたします!
企業様向けにオンラインで約60分間の個別相談が無料で受けられます。
当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載してある情報については自己責任のもと活用してください。