所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-13 貝塚ビル302 |
---|
受付時間 | 10:00~12:00/13:00~16:00 ※土曜・日曜・祝日・夏期休業(8/13~8/15) 年末年始(12/29~1/3)を除く |
---|
公開日:2022/06/15
2022年4月1日より、2022年度(令和4年度)の交付申請受付が開始されています。
現在申込の受付は終了しています。
申請書類の提出は、所在地を管轄する都道府県労働局雇用環境・均等部(室)へ窓口へ持参もしくは郵送にて。
※支給対象事業主数は国の予算額に制約されているため、2022年11月30日以前に予告なく受付を締め切る場合があります!
※労働局での審査期間は原則1ヶ月以内です。
いずれのコースも中小企業の事業主がコースごとに定められた成果目標の達成に向けて取り組みを実施すると、取り組みのための経費の一部に対し、成果目標の達成目標に応じて助成を受けられる制度です。
働き方改革推進支援助成金は、生産性を高めながら労働時間の縮減等に取り組む中小企業・小規模事業者や、傘下企業を支援する事業種団体に対して助成するもの。
中小企業における労働時間改善の促進を目的とし、現時点で申請可能な4つのコースが用意されています。
▶働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)
※詳しくは、各リンクの厚生労働省ホームページにてご確認ください。
【オンライン無料開催】36協定(時間外労働)管理についてなんでもご相談いただけます!お申込みはこちらから
電話番号 | 03-6709-8919 (受付時間:10:00~12:00/13:00~16:00) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 夏季休暇・年末年始(12/30・31・1/2・3) |
---|
=免責事項=
当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保障するものではありません。サイト内の各ページは予告なく変更・削除されることがあります。
リンク先の都合によりリンク切れとなる場合もございますのでご了承ください。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載している情報については自己責任のもとご活用ください。
年に1度の36(サブロク)協定締結時期に、書き方や内容についてお悩みの方はご相談ください。
・36協定届をチェック欲しい!
・この項目はどうやって書けばいいのか教えて欲しい。
など専門家である社会保険労務士が対応いたします!
企業様向けにオンラインで約60分間の個別相談が無料で受けられます。
当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載してある情報については自己責任のもと活用してください。