受付時間 | 10:00~12:00/13:00~16:00 ※土曜・日曜・祝日・夏期休業・年末年始を除く |
---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-13 貝塚ビル302 |
---|
多くの企業で早急に取り組むべき課題として「女性活躍」「育児介護離職ゼロ」「同一労働同一賃金」「多様な働き方」「長時間労働の是正」などが挙げられています。
多様な働き方を認め、長時間労働を是正し、育児介護中従業員でも働きやすい環境づくりをすることで、退職者の減少、採用困難の改善、残業時間の減少につなげていくことができる。適切な労務管理をすることは、事業を継続していくためにも非常に重要であると考えています。
① 働きやすい職場づくりをし、効率的な管理を行うことで生産性の向上を目指す。
② コンプライアンス遵守(法令違反による罰則リスク回避)し、企業の信頼を守る。
私たちリーガルネットワークスは、上記を目指す企業様を応援しています!
育児や介護と両立していける在宅勤務制度やフレックスタイム制度の制度設計やその運用を含めたクラウド勤怠管理システムの導入、時間外労働(36協定)の適正管理を行うための研修など適切な労務管理を目指す企業様を支援するサービスをご用意しています。
クラウド勤怠管理システムってぜんぶ自分で設定していかないといけないの!?
マニュアルを見ながら設定しようと思ったけど、私の会社の運用はどう設定したらいいんだろう?と不安を感じている方はいらっしゃいませんか?
労務の知識も踏まえ、導入実績15年以上のIT社労士が短期間で運用を開始できる状況までお手伝いいたします。
法律的に問題がある場合はアドバイスさせていただくことで、適切な労務管理ができる体制を整えて頂けるのも私たちの強みです。
クラウド勤怠管理システムの初期設定だけの支援ではありません!!
そもそも就業規則と実際の運用が異なっている!?現在求められている働き方と合っていない!!などシステム導入時に気づくことがあります。
リーガルネットワークスでは、新たな制度導入の支援や、就業規則改訂・労使協定締結書類の作成などもお手伝いさせて頂きます。
働き方デザインコンサルティングとは、お客様の人事労務管理に関する諸問題や、法改正対応について当社コンサルタント(社労士)が情報の提供や指導をさせて頂くサービスです。
就業規則及び勤怠管理の実態等から、企業に内在している問題点を把握し、労務リスク低減ならびに、労務管理の効率化へのアドバイスを実施させて頂きます。
フレックスタイム制度、在宅勤務制度の導入や、労働時間短縮、年休取得促進などに関するご相談にも対応させていただいております。就業規則改訂・労使協定締結書類作成等のお手伝いもいたします。
■フレックスタイム制導入コンサルティング
■在宅勤務制度導入コンサルティング
■36協定適正管理支援コンサルティング
月2回までの定期コンサルティング契約の中で、貴社より提供される”現行の就業規則”から制度や業務内容を理解するところから進めていきます。クラウド勤怠管理システム「AKASHI」導入に伴う、初期設定方法の指導のみならず、AKASHIを最大限にご活用いただける制度設計のご提案を致します。
労務の専門家である社労士に一般的な労務相談も可能です。
料 金 表 | 回数/月 | 単価/回 | 金額 |
---|---|---|---|
AKASHI導入定期コンサルティング(2時間/1回)×2回 | 2回 | 50,000 | 100,000 |
追加コンサルティング | 1回 | 50,000 | 50,000 |
*表示価格は税別です
勤怠管理を提供して既に16年目となる
ソニービズネットワークス株式会社が提供する
クラウド勤怠管理システム「AKASHI」
あらゆる法改正や複雑な就業ルールに対応しているから安心です!
30日間無料トライアルでしっかり検証しましょう!
サーバー不要!初期設定0円!
なので低コストで気軽にフレックスタイム制・在宅勤務を始められます。
★詳細ページに「トライアル登録手順書」をご用意してます。
合同開催の外部セミナーだと自社の具体的な相談がしずらい。という企業様向けに個別に対応させて頂いております。オンライン対応可能!全国からお申込み頂けます!
■【無料オンライン開催】クラウド勤怠管理システム導入個別相談会(約60分)
~フレックスタイム制や在宅勤務など柔軟な働き方に対応できるシステムをお探しの企業様向け~
導入実績15年、約4,000件以上の相談対応ノウハウであらゆるご質問にお答えします!
■【無料オンライン開催】36協定(サブロク協定)なんでも相談会(約60分)
新様式の36協定届けの書き方が知りたい!36協定の上限規制について分かりやすく教えて欲しい。
時間外労働の適正な管理をしていきたい。などお気軽にご相談頂けます!
■【無料オンライン開催】フレックスタイム制導入個別セミナー&相談会(約60分)
~フレックスタイム制の導入を検討されている企業様向け~
短時間でフレックスタイム制導入のポイントが学べます。
36協定(時間外労働・休日労働)オリジナル研修(有料)等も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
AKASHI練習テキストとは、「手軽」に「短時間」でAKASHIの初期設定を理解することができる教材です!
AKASHIの導入支援をさせていただく中で、あったらいいな!を作りました。
通常は、オンラインマニュアルを見ながら設定する必要がある内容をStep1~Step3のテキスト(PDF)にてお渡しします。
また、練習用環境もご用意させて頂くので、業務の合間に安心して操作して頂けます!
電話番号 | 03-6709-8919 (受付時間:10:00~12:00/13:00~16:00) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 夏季休暇・年末年始(12/30・31・1/2・3) |
---|
=免責事項=
当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保障するものではありません。サイト内の各ページは予告なく変更・削除されることがあります。
リンク先の都合によりリンク切れとなる場合もございますのでご了承ください。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載している情報については自己責任のもと活用してください。
年に1度の36(サブロク)協定締結時期に、書き方や内容についてお悩みの方はご相談ください。
・36協定届をチェック欲しい!
・この項目はどうやって書けばいいのか教えて欲しい。
など専門家である社会保険労務士が対応いたします!
企業様向けにオンラインで約60分間の個別相談が無料で受けられます。